先週の水曜日は奈良県桜井市の、大神神社へ行き、思い切って三輪山を登拝してきました!
前々から、大神さんはすんごく気になっていて近々お参りしたいなあ(@^▽^@)て思っていた矢先に、
先日奈良の天理から遙々と来て下さったお客様に、奈良のみわさん!すんごく良いので是非お参りしてください!
とふいにおっしゃっていただき(笑)
あー、これはこれは行かなくちゃ!
と、すぐ行きました(笑)
大神神社は、三輪山全部丸ごと神様で
そのお山の中を
参拝することができます。
お参りは、
プチ登山!のような形になります。
←登拝といいます。
ただひたすら上に登ること片道一時間。ただひたすら降りること一時間。
途中滝行の場所もあります。
早い人なら二時間でお参りできます。
慣れてない方は三時間はかかるみたいです(°∇°;)
もー、最初は、急斜面過ぎてヒーヒーなりながらでしたが、途中からハイテンションなり(笑)山にいるのが楽しくて嬉しくて!
途中木の間から太陽がピカーンと何回も照りつけ、やけにウキウキしたり(笑)
寒いのに、汗だく!
マフラーぬいで
カーディガンぬいで
ジャンバーぬいで
竹の杖を使い登りますが、急斜面過ぎてジャンバー腰に巻くとすぐずり落ちます。小脇にかかえたり、その竹にマフラーやらくくりつけていたので竹がたいそう重かったです(~_~;)
カバンも何もかもロッカーに入れて、気を引き締めましたが、ぬいだものをしまうリュックは必要だと思いました(笑)
脱水防止の水分のみO.K.なのに、それさえ潔くロッカーへ(~_~;)次は水も持っていきます(笑)
とにかくプチ修行が出来てよかった!
道幅狭いし、転げ落ちなくてよかった。足首ぐねらなくてよかった。。。
前日の雨で、足元滑らなくてよかった。脇をみたら、すぐ斜面なので(~_~;)
なんせ思いつきであがってはいけません。往復はカメラ禁止、トイレ無し!なので、静かにひたすら一生懸命です(^^*)
神社もお寺も、歩いてるだけで
楽しいー(@^▽^@)
今年も
たくさんいろんな場所に行きたいな
先日の奈良からのお客様に教えてもらったラーメン屋さんにも行きました!
すごーく美味しくて、また食べたいな(≧∇≦)bと思いました。そちら方面に行ったら、また行きます!
ありがとう!
可愛いお客様方(*^-^*)
ありがとう!
ちかみちラーメン(*^▽^*)(*^▽^*)
ありがとう大神神社(*^^*)
posted by kotori at 14:21|
日記