
芸術の秋ですねー
ずーっっと行きそびれていた
京都国立博物館国宝展へ、
やっと!行ってきた(*´∀`)
お目当ては、
曼殊院国宝の、黄不動
東寺国宝の、とばつ毘沙門天
浄瑠璃寺国宝の、多聞天
神護寺国宝の、源頼朝
間近でみれたあ(T_T)
感動して泣いたあー(*≧Δ≦)
国宝じゃーすんげー!、と
思わず拝んでしまいました(笑)
今4期で最終期です。
ホントは違う日に展示の
空海筆の国宝も見たかった(T_T)
行けなかった(T-T)
今回混雑避けるために、
4時半入りで
閉館6時までいてました。
まあまあの足並みで進み、
瞬間瞬間、国宝まん前
しばし独り占めできたり。。
何回も戻ってはしみじみ。。
見れたりしましたよ(≧∇≦)b
いいですねー
国の宝(*´∀`)(*´∀`)
心が踊りました。
幸せ満腹な一日を
ありがとうございました(๑´ڡ`๑)