
今日はちょっと肌寒いくらいでしたね〜〜

でもとっても晴れていて気持ちが良かったですね〜〜〜

せっかく晴れてるのに、家に閉じこもってるのはもったいない!
太陽の光を浴びまくりたい====

と言うことで、石清水八幡宮(車で15分くらいでつきます)へ。
何故神社へ?と思われるとは思いますが(笑))))))
私ら夫婦、寺や神社へ参るのが大好きなんです

妙〜〜〜〜〜に落ちつくっていうか・・・
神聖な気持ちになるっていうか・・・
無!!!になり、清になるような感じが素敵


まず、参拝をしてから・・・お散歩開始!!!

石清水八幡宮の頂上へ車を停めてから ケーブルを使わずに
参道をひたすら降りる降りる〜〜〜

超!!お山の中の階段を下りまくるお散歩(笑))))
何が楽しいの?って??・・・
それは、山道の緑や八幡の竹を見ながら
「ああ〜〜〜〜〜〜山っていいなあ〜〜〜〜〜」とか
「神山やから、神様がどっかでみてはるで===」やら
「野鳥の声っていいなあ〜〜〜〜」とか
「足腰きたえさせてもらえるよなあ〜〜〜〜〜」
「明日は膝がガクガクいうんちゃうかああ〜〜」
とか(笑))))))) 語らいながら歩くのがいいのです。
で、下まで降りたら また上まで自力で上がるのです(笑)
今日は、正味1時間のトレーニングでした(笑))

参道の急斜面の山道には竹がたくさんあります。
八幡といったら「竹」!!!!!
風情があっていいですよ

山頂には、エジソン碑があります。
そう、あのエジソンは「八幡の竹」を使って発明をしたのです。
今日は、近所でお蕎麦を食べてホッコリし、
午後からは神社へ参拝しつつ 山登り(笑))))
健康的な一日でした

うらやますぃ〜ですわ〜!
竹林の中をお散歩なんて、マイナスイオンたっぷりっていうか、とっても、いい空気吸えそう(*^。^*)
のらねこも、また明日、境内でほっこりしてこようかなぁ〜。